2010年11月30日

干し場の大きさ



ほしいも農家によって、一日の生産量が違いますから、
当然干し場の大きさも異なります。
ほしいも直売場では、25mほどのビニールハウス4棟の中に、
干し場を作ります。
最初の2棟分を先に作り、次に残り2棟に取り掛かります。
まずはトラクターで地ならしをします。
その後、ビニールをかけて、
稲わらを敷いて、干し芋を干す棚作り、鳥よけと進みます。
  

Posted by ほしいも直売場 at 08:48Comments(0)

2010年11月28日

稲わら



秋に、ほしいも直売場の仲間の農家からたくさん稲わらをもらっていましたから、
干し芋の干し場作りにふんだんに使えます。
最近は、稲刈りの時にコンバインで、稲わらも砕いてしまいますが、
この農家は、天日干しにするための稲刈りをするので、
稲わらが残ります。
なんだかんだ言っても、稲わらが一番重宝という時があります。
農業はやっぱり自然に近いとこういう時に感じます。
  

Posted by ほしいも直売場 at 08:40Comments(0)

2010年11月27日

直売場の白菜



直売場の白菜はまだ干し場にする畑です。
今頃になると、親しい農家では冬野菜が真っ盛りで、
干し芋作りの合間、または、スタート前に、
冬の準備をしています。
干し柿を干していたり、
大根を干していたりもします。
  

Posted by ほしいも直売場 at 09:07Comments(0)

2010年11月26日

干し芋作りスタート



今日は大安ということもあり、
ほしいも直売場の仲間の農家も何件か干し芋作りがはじまりました。
最初は、仕上がった干し芋がないために、
午後はいつもよりも空き時間があります。
訪ねた農家では、干し場の隣の畑で
自家野菜を収穫していました。
  

Posted by ほしいも直売場 at 08:30Comments(0)

2010年11月25日



借りている畑の境界がわからなくなり、
大家さんと確かめるのですが、
杭は目印の木と一緒のことが多く、
その木が予想以上に育つとわからなくなります。
畑の一角を、隣の畑への通路にしていると、
普段は杭を気にしないので、
木が大きくなっていて、杭が見当たりません。
今回もかなり苦労して見つけ出しました。
  

Posted by ほしいも直売場 at 05:48Comments(0)

2010年11月24日

肥料屋さん



どこのほしいも農家も野菜は自家製です。
ほしいも農家だけでなく農家は皆そうでしょう。
種の仕入は決まった肥料屋さん(農作業の材料屋さん)です。
四季に応じて置いてある種が違います。
また、同じ野菜でもかなりたくさんの品種があることもわかります。
ついつい色々な品種を試してみたくなり、
たくさんの種を買ってしまうと、
直売場の仲間の農家が言っていたのを思い出しました。
  

Posted by ほしいも直売場 at 07:58Comments(0)

2010年11月23日

冬です



冬支度での畑仕事になってきました。
この作業が終われば、干し芋作りなので、
畑の寒風の中でずっとという時間はなくなりますが、
干し芋作りは洗い物がたくさんあるので、
大きいものは外で洗うので、寒い作業があります。
冬の仕事ですから仕方ないことです。
  

Posted by ほしいも直売場 at 09:22Comments(0)

2010年11月23日

冬です



冬支度での畑仕事になってきました。
この作業が終われば、干し芋作りなので、
畑の寒風の中でずっとという時間はなくなりますが、
干し芋作りは洗い物がたくさんあるので、
大きいものは外で洗うので、寒い作業があります。
冬の仕事ですから仕方ないことです。
  

Posted by ほしいも直売場 at 09:22Comments(0)

2010年11月22日

麦まき



新しい試みの畑では、畝(うね)の間に麦を蒔きます。
これを春まで、苗を植えるギリギリまでなるべく大きくします。

まずは、種を蒔けるように足で土をならします。
次に種をまいて、
最後に埋めます。
畑を三周りです。
春には麦で畑を覆いたいので、ちょっと多めに蒔きました。
  

Posted by ほしいも直売場 at 07:37Comments(0)

2010年11月21日

カラスや雉に注意



新しい試みとして、秋に畑を準備した畑です。
マルチと言って、草対策のビニールを張りました。
通常は、春に苗を植える前に張りますが、
秋に張りました。

苗を植えるまで長い期間がありますから、
カラスがイタズラしてはがすのが心配です。
また、結構キジが畑をウロウロするので、それも気にかかります。

なんでもやってみなければわからないので、
心配しても仕方がないのですが、
折角ここまでやったのですから無事でいた欲しいです。
  

Posted by ほしいも直売場 at 08:42Comments(0)

2010年11月20日

手直し



マルチと言って雑草が生えてくるのを
抑える作業をしています。
トラクターで畝(うね)を立てながら、
黒いビニールを張って行きますが、
最初と最後は手作業です。
それ以外にも、トラクターが畑を進んで行くうちに、
ビニールが外れてしまうことも間々あります。
畑が真っ平で均一なわけがないからです。
畑に合わせてトラクターに遊びを持たせて、
ダメな所は手で補うという感じで作業します。
  

Posted by ほしいも直売場 at 07:33Comments(0)

2010年11月19日

今年の収穫の芋



今年の干し芋のサツマイモの倉庫です。
例年はここに収まりきれないのですが、
今年はここの倉庫のみが原料芋です。

ほしいも直売場の仲間の農家に行っても、
いつもはサツマイモが積んである場所に、
芋がなかったり、
全体的に低く積んであったりです。

お天気商売のなんともならない現実です。
  

Posted by ほしいも直売場 at 07:57Comments(0)

2010年11月18日

うらめしい雨



だんだん寒くなってくるので、
干し芋作りの準備ができていないことにあせりを感じます。
周りのほしいも農家はすっかり準備が整っているので尚更です。
ここにきての雨はあせりに拍車をかけます。
とは言ってもやれることをやるしかないので、
今日も早く雨があがることを祈って農作業頑張ります。
  

Posted by ほしいも直売場 at 07:59Comments(0)

2010年11月17日

新しい試み、畑は



この畑には麦を蒔きます。
秋に春に畑作りをしておいて、その麦を育てておいて、
倒して、雑草が生えにくくするということ試します。
春にサツマイモのための肥料入れることができないことから、
今のうちに蒔きました。
どうなるかは神のみぞ知るです。
  

Posted by ほしいも直売場 at 06:31Comments(0)

2010年11月16日

新しい試みのために



ほしいも直売場では全ての畑で、農薬を使っていません。
使わないと色々な弊害がでます。
毎年のように新しい取り組みをしてなんとかその弊害を越えようとしています。
今年は実験で、秋のうちに畑作りすることを試みます。
トラクターを春仕様にするために、調整をしてもらいました。
新しい取り組みが上手くいくことの方が少ないのですが、
とにかく試すことで先に進むことができます。
  

Posted by ほしいも直売場 at 05:21Comments(0)

2010年11月15日

鳩よけ



干し芋産地と同じ県内の神栖市に、肥料を引き取りに行った時の倉庫に、
入り口に何本ものひもがぶる下がっていました。
何のため?
考えてもわからないので聞いてみたところ、
鳩よけとのこと。きっと長さも色々試した結果なのでしょう。
干し芋の干し場も鳥よけに苦労するので気持ちはわかります。
ひもがあるだけでも違うというのは発見ですし、ヒントになりそうです。
  

Posted by ほしいも直売場 at 07:41Comments(0)

2010年11月14日

干し芋準備一番乗り



早くも、干し芋の干し場に雨よけのハウスのビニールが張られています。
多分一番乗りです。
ハウスの中にはスダレも準備できていたので、
作業場もすでに清掃しているか終わっているのではないかと想像します。
ちなみに、ほしいも直売場はほとんど準備ができていません。
ほしいも作りはまだかなり先なので、
この農家は待ち遠しいかもしれません。
  

Posted by ほしいも直売場 at 09:16Comments(0)

2010年11月13日

干し場作り



寒さが本格的になると干し芋作りが始まる、
そんな時期になりました。
いつからでも干し芋作りができるようにと、
どこの農家も準備をしています。
中でも一番時間と手間がかかるのが干し場作りです。
そして干し場ができると、いよいよスタートという気持ちになります。
  

Posted by ほしいも直売場 at 08:29Comments(0)

2010年11月12日

冬の準備?



ほしいも直売場の農園の花には、
ハチをはじめたくさんの虫たちが集まっています。
冬まで間もなくですから、最後の稼ぎ時でしょうか。
そういえば、農園の脇には、大きい蟷螂もいました。
干し芋作りが始まるころには見かけなくなるでしょう。
  

Posted by ほしいも直売場 at 09:09Comments(0)

2010年11月11日

遅咲きの菊



農園前の畑では、ほしいも直売場の仲間が植物園と称して、
多種類の草花を植えて、世話してしますが、
この菊は、自然に咲きました。どうも隣の農家の菊のようです。
農園前の畑も無農薬ですから、この菊も無農薬で育ったのですが、
手入れは全然しなかったのですが、
虫や病気にはなっていません。
(菊は意外とたくさん農薬を使います)
寒くなってから花が咲くくらいですから、
虫や病気の時期よりも遅れたのが功を奏したかもしれません。
  

Posted by ほしいも直売場 at 07:50Comments(0)