2010年12月08日

掃除



作業場を掃除すれば、いよいよ干し芋作り開始です。
綺麗な作業場はやっぱり心が引き締まります。
仲間の干し芋農家の情報から、今年は、
蒸かしを長くした方が良さそうなので試し試しでのスタートです。
  

Posted by ほしいも直売場 at 08:30Comments(0)

2010年12月07日

干し場完成



予想以上に早く干し場が完成しました。
長砂農園のスタッフも干し場だけでなく、
農業関係の仕事にだいぶ慣れているのと、
上手になっているなぁ。
と感心しました。
  

Posted by ほしいも直売場 at 07:44Comments(0)

2010年12月06日

種芋しまい



今年は種芋を2箇所にしまうために、
囲う場所を干し場の一角に追加で作りました。
種芋は大事なので、リスク分散です。
日程的には遅く寒さが心配だったのですが、
今年の12月は暖かなので、滞りなく移動できました。
  

Posted by ほしいも直売場 at 07:32Comments(0)

2010年12月05日

たぶん鳥にやられています



カラスと断定したいのですが、目撃していないので多分鳥としました。
来春に向けての実験圃場で黒マルチというビニールをかけた畑ですが、
心配していた、カラスのいたずらで所々破れています。
3箇所で試していますので、畑の場所で違いもありました。
想定との違いの連続が仕事ですが、
今回も勉強しています。
  

Posted by ほしいも直売場 at 08:28Comments(0)

2010年12月04日

スダレ洗い



干し芋はスダレに干します。
干し場の大きさの分+アルファ分が必要ですから、
枚数がかなりです。
蔵からひっぱりだして洗って、干し場で乾かしています。
  

Posted by ほしいも直売場 at 08:37Comments(0)

2010年12月03日

大荒れ、干し場は大丈夫か



干し芋産地は、「大雨・洪水・強風・波浪・雷」注意報です。
ほしいも直売場は干し芋作りがまだ始まっていませんが、
仲間の農家の干し場が心配です。
この天気では干しておけませんから、
こんでいるでしょう。
(「こむ」は方言でしまうという意味です)
  

Posted by ほしいも直売場 at 08:07Comments(0)

2010年12月02日

準備がかなり



ボイラーもそろそろ活躍したいと思うのは、
準備が進んでいるからでしょう。
直売場の仲間の干し芋農家は、一足早くスタートしています。
遅ればせながらですが、ようやく今年の干し芋作りまで秒読みになりました。
  

Posted by ほしいも直売場 at 07:51Comments(0)

2010年12月01日

今年の干し芋は



だいぶ干し芋を蒸かす農家が出揃ってきました。
今年は、身がしまっているサツマイモという感じです。
しっかり熟成させて、時間をかけて蒸かすことが、
どうも今年の美味しい干し芋作りのポイントかな、と、
今のところ感じています。
まだデータが少ないのでなんとも言えませんが。
また、報告します。
  

Posted by ほしいも直売場 at 08:06Comments(0)