2012年02月07日

露天干し



最近は雨よけのビニールハウスで仕上げるのが
主流になっていますから、
露天は少数派です。

甘みはハウス下で仕上げても変わりませんが、
仕上がった時の色は露天の方が鮮やかです。

ただ露天だと、毎晩すだれをしまい、
毎朝すだれを干し場にひろげる作業がありますから、
雨よけのハウスの干し場が主流になります。
  

Posted by ほしいも直売場 at 07:26Comments(0)

2012年02月06日

依頼されたほしいもが気になります



干し場に並べれば、あとは仕上がりを待つだけですが、
加工依頼された静岡産玉豊のことがやはり気にかかります。

約1週間で仕上がりますから、
その間おだやかな天気で順調に仕上がることを祈っています。

  

Posted by ほしいも直売場 at 06:23Comments(0)

2012年02月05日

ひろげ



ほしいもの品質は、すだれに並べた段階でだいたいわかります。
逆に言うと、“ひろげ終えるまでわからない”
ということにもなります。

形が良くても、デンプンを糖化させたつもりでも、
基本に忠実にじっくり蒸かしても、
上手くできる時とできない時があります。

だから、この段階で上手くいっていると、
仕上がりが楽しみです。
  

Posted by ほしいも直売場 at 08:30Comments(0)

2012年02月04日

意外と甘いかも



静岡産の玉豊は特大だったので、
製品にならないものが多いのではないかと心配していました。

大きすぎると、
製品にならないものサツマイモが多い傾向があるからです。
しかしそれは、蒸かしてみて、皮むきして、スライスするまでわかりません。

大きいものの割りには、製品率が良くてよかったです。
  

Posted by ほしいも直売場 at 08:06Comments(0)

2012年02月03日

4時間蒸かしました



ほしいも加工を依頼された静岡産の玉豊です。
特大の大きさのものは、4時間蒸かしました。

大きいので、皮むきしている時に持っている手が疲れます。
スライスする時も、スライスの道具の「つき台」に
一杯一杯でした。
  

Posted by ほしいも直売場 at 07:17Comments(0)

2012年02月02日

ほんの少し蒸かしています



高齢社会は農家だけの話ではないのですが、
ほしいも農家の顔ぶれは、かなり高齢になります。

ほしいも作りを減らしてしまうのですが、
少しだけでもやりたい。
という気持ちもあり、この家では、
いずみの丸干し芋だけをほんの少し作ります。

女手ひとつなので畑はできないとのことで、
ほしいも直売場から運んだ「いずみ」が原料です。
手前味噌っぽいですが、
なかなか美味しそうな丸干し芋でした。
  

Posted by ほしいも直売場 at 08:21Comments(0)

2012年02月01日

蒸かし終了



サツマイモ作りから干し芋作りまで
ひとりでやっている農家です。
今シーズンも無事に蒸かし終えました。

先日雨(雪)が続き、少し遅れましたが、
1月一杯で蒸かしが終わる農家がチラホラでてきました。
寂しくなりますが、
ほしいも農家側はホッとしたというところです。
  

Posted by ほしいも直売場 at 07:19Comments(0)