2025年03月25日

暑い日があります



ぐっと気温が高い汗ばむ日があります。
そろそろ種芋を出します。
  

Posted by ほしいも直売場 at 10:00Comments(0)

2025年03月24日

畑ができてきています



黒マルチが張られた畑が増えてきました。
干し芋原料芋の前の野菜の定植が始まります。
  

Posted by ほしいも直売場 at 10:00Comments(0)

2025年03月23日

お彼岸風景



この時期の畑は耕運のトラクターが活躍です。
産地のお彼岸風景です。
  

Posted by ほしいも直売場 at 11:00Comments(0)

2025年03月22日

落ち着いたようです



産地一番の作付け、加工量の農家です。
今年は早くも落ち着いた雰囲気です。
  

Posted by ほしいも直売場 at 10:00Comments(0)

2025年03月21日

仕舞う場所を用意しました



干し場の足場の人工芝や棚の部材を仕舞う場所が用意できたので、
撤収していきます。
  

Posted by ほしいも直売場 at 11:00Comments(0)

2025年03月20日

洗い物進みました



洗い物で一番手間がかかるのは枚数が多いスダレです。
だいぶ片付いてきました。

  

Posted by ほしいも直売場 at 13:00Comments(0)

2025年03月19日

さらに綺麗に



いつも清掃が行き届いているのうかの作業場です。
蒸かし終わり掃除してありいつも以上に綺麗になっていました。

  

Posted by ほしいも直売場 at 10:00Comments(0)

2025年03月18日

伏せこんだようです



きっちりと稲わらが敷き詰められている、
苗場にするビニールハウスです。もう種芋が植えられているようです。

  

Posted by ほしいも直売場 at 11:00Comments(0)

2025年03月17日

暖かい



日中かなり暖かくなる日があります。
春本番を感じます。
  

Posted by ほしいも直売場 at 10:00Comments(0)

2025年03月16日

手直し干し芋



作りがよくなかった干し芋を手直ししました。
手前味噌ですが、上手く仕上がりました。

  

Posted by ほしいも直売場 at 10:00Comments(0)

2025年03月15日

なるべく使いまわします



干し場作りに使っている、ひも、針金等の部材も、
劣化しない限り毎年使いまわします。
  

Posted by ほしいも直売場 at 09:00Comments(0)

2025年03月14日

半月以上早い



干し芋用のサツマイモの育苗は4月頭からですが、
出荷用の苗作りする農家はもう育苗を始めました。

  

Posted by ほしいも直売場 at 10:00Comments(0)

2025年03月13日

傷み無



安定して干し芋加工している農家です。
もうすぐ終わりですが、原料芋もほぼ腐りなしです。
  

Posted by ほしいも直売場 at 10:00Comments(0)

2025年03月12日

苗場も



畑にも田んぼも、土作りをしています。
苗場もです。
  

Posted by ほしいも直売場 at 09:01Comments(0)

2025年03月11日

片付いていました



いつもはまだ加工している農家ですが、
今年はすっかり片付いていました。
  

Posted by ほしいも直売場 at 11:00Comments(0)

2025年03月10日

進んでいません



片付けが滞っています。
手直しする干し芋を優先しています。
  

Posted by ほしいも直売場 at 14:00Comments(0)

2025年03月10日

一度目



大家さんが苗場作りの一度目の耕運をしていました。
まずは麦の鋤きこみでした。
  

Posted by ほしいも直売場 at 14:00Comments(0)

2025年03月08日

風よけ



3月は風が強くなります。
その対策で風よけを設けている農家です。
  

Posted by ほしいも直売場 at 14:00Comments(0)

2025年03月07日

網は消耗品



鳥除けの網に穴が開いてきました。簾の網もですが、
どちらも消耗品です。

  

Posted by ほしいも直売場 at 09:00Comments(0)

2025年03月06日

麦が伸びてきた



暖かくなってきたので、
干し場の麦が伸びてきました。
  

Posted by ほしいも直売場 at 11:00Comments(0)