2025年03月05日

今年は2月組



3月まで干し芋加工する農家は少ないので、その家を3月組と呼んでいます。
この農家は今年は2月組でした。
  

Posted by ほしいも直売場 at 12:00Comments(0)

2025年03月04日

片付け始まりました



干し場の片付けをやっています。
育苗のビニールハウスにしていきます。
  

Posted by ほしいも直売場 at 13:00Comments(0)

2025年03月03日

最初で最後



シルクスイート干し芋がほぼ作られなくなりました。
今年はこれが最初で最後です。

  

Posted by ほしいも直売場 at 10:00Comments(0)

2025年03月02日

隣は洗い物



丸干し芋だけが干し場に残っています。
隣には洗った簾が並んでいます。

  

Posted by ほしいも直売場 at 09:00Comments(0)

2025年03月01日

黒くなる



ここにきて黒くなってしまう紅はるか干し芋があります。
産地全体の傾向です。

  

Posted by ほしいも直売場 at 12:00Comments(0)

2025年02月28日

農協と合います



農協が各農家に、肥料や農薬や農業資材を配達しています。
農家回りでよく出くわします。
  

Posted by ほしいも直売場 at 09:00Comments(0)

2025年02月27日

土作り始まり



あちこちの畑でトラクターを見かけます。
単に耕運の農家から、プラソイラやプラウで深堀の農家までです。


  

Posted by ほしいも直売場 at 10:00Comments(0)

2025年02月26日

安定しています



今年は紅はるかのB品が多い年でした。
いずみはそれがなく、いつも品質が安定しています。

  

Posted by ほしいも直売場 at 11:00Comments(0)

2025年02月25日

傷んでいません



寒さで原料芋が傷む家が多い中、
この農家は大丈夫です。
  

Posted by ほしいも直売場 at 09:00Comments(0)

2025年02月24日

まだできます



今年はまだ寒い日が多いので、
まだ丸干し芋を蒸かすことができます。

  

Posted by ほしいも直売場 at 11:00Comments(0)

2025年02月23日

終わってきた



干し場がビニールハウスの骨組みだけになった農家が増えてきました。
今年度も終わってきました。
  

Posted by ほしいも直売場 at 10:00Comments(0)

2025年02月22日

田んぼも畑も



干し芋加工の片付けが終わったので、
田んぼも畑もそろそろトラクターが入っています。
  

Posted by ほしいも直売場 at 10:00Comments(0)

2025年02月21日

ご近所さんも終わり



近隣農家も蒸かし終えてきました。
産地全体で今年度は、昨年よりも半月ほど早いです。
  

Posted by ほしいも直売場 at 14:00Comments(0)

2025年02月20日

今年はここも片付け



干し芋加工が早く終えたので、
今までできなかった片づけを今年はやります。
  

Posted by ほしいも直売場 at 12:00Comments(0)

2025年02月19日

今年も最後まで残った



丸干し芋は1月半ばに蒸かし終えたのですが、
今年も干し場に最後まで残りました。
  

Posted by ほしいも直売場 at 09:01Comments(0)

2025年02月18日

おかしい



紅マサリは焼き芋でも干し芋でも美味しいサツマイモなのですが、
昨年から干し芋にしてもあまり良いモノができません。

  

Posted by ほしいも直売場 at 10:00Comments(0)

2025年02月17日

紫なのに



今までの紫芋は甘くなかったのですが、
福紫は甘い品種です。
  

Posted by ほしいも直売場 at 09:00Comments(0)

2025年02月16日

もう半分



二つの干し場の一つが空きました。
今年は早仕舞いになっています。
  

Posted by ほしいも直売場 at 14:00Comments(0)

2025年02月15日

めっきり減りました



玉乙女干し芋です。
産地でもほぼほぼ作られなくなってしまった干し芋です。

  

Posted by ほしいも直売場 at 10:00Comments(0)

2025年02月14日

黄金千貫と紫芋




どちらも干し芋ではない加工用のサツマイモです。
どちらもすぐに乾き、仕上がります。
  

Posted by ほしいも直売場 at 11:00Comments(0)