2011年11月30日

トカゲ



昼間は暖かいので変温動物でも活動的になるようです。
夜はどこで何をしているのか気にかかります。

それよりもここは、
軽トラック、ダンプ、トラクター、フォークリフトが
頻繁に行き来しますから、
轢かれないかと心配になります。
  

Posted by ほしいも直売場 at 07:57Comments(0)

2011年11月29日

干し場つくり



ほしいも直売場の仲間の農家はだいたい
今シーズンの干し芋作りが始まっています。

ほしいも直売場では
だいぶ遅れて干し場を作っています。

だいぶ冷え込んできています。
準備が出来次第ほしいも作りをはじめたいところでが、
もうしばらく準備にかかりそうです。
  

Posted by ほしいも直売場 at 05:52Comments(0)

2011年11月28日

麦間栽培スタート



一年間試した麦間栽培を来年も続けます。
そのための準備は今からになります。

冬のサツマイモ畑は麦が芽を出している位なので、
この作業はとても目立ちます。

けれどこの作業をしていない畑も土作りをしている畑は
あります。
それらは目立ちませんが眠らせている重要な時期です。

農業は連綿と続く中で静かに変化をさせて行く、
それが大事なのだとこの頃感じます。
  

Posted by ほしいも直売場 at 07:31Comments(0)

2011年11月27日

ほしいも日和になってきました



干し芋農家は早起きです。
朝というよりも夜中の2時、3時に起きて
サツマイモを蒸かし始めます。

冬は日が短いですから、
明け方のこの時間には、早起きして皮むき、スライスした干し芋を
干したいからです。

干し芋は、貴重なお日様の恩恵を目一杯受けます。
  

Posted by ほしいも直売場 at 09:30Comments(0)

2011年11月26日

とれたての大根



大根と白菜に事欠きません。
この農家からも大根を頂きました。

ほしいも加工が始まる直前で、
加工が始まると野菜を私に渡すことができないからと
わざわざ畑へ行きとってくれました。
  

Posted by ほしいも直売場 at 07:23Comments(0)

2011年11月25日

自家製野菜の畑



ほしいも直売場の仲間の自家製野菜の畑です。
ここは風通しが良いために、
風除けの麦が風上に植えてあります。

この農家はなんの農作業も丁寧です。
この畑の野菜をたまにもらいますが、
どれも甘くて美味しい野菜です。

  

Posted by ほしいも直売場 at 07:49Comments(0)

2011年11月24日

干し芋加工がはじまりそうです



農家は暦を気にする人が多く、
一番最初に蒸かす日は「大安」を選ぶ農家が多いです。
明日の大安からスタートの農家も多いです。

まだ天気が心配なので、本格的に蒸かすまではいかなくても、
明日は少しだけ、形だけ蒸かして、
今月中に本稼動という感じの農家が今年は多いようです。

  

Posted by ほしいも直売場 at 07:14Comments(0)

2011年11月23日

来春の準備



干し芋農家は、干し芋加工秒読みで、
家で待機という感じですが、
ほしいも直売場では、来春の畑の準備をしています。

ここは、昨年から今年にかけて試した
「麦間栽培」をする畑なので、
残ったサツマイモを念入りに鋤きこみます。

ほしいも加工前に、畝(うね)立て等の畑作りもします。
  

Posted by ほしいも直売場 at 06:10Comments(0)

2011年11月22日

犬も歩けば



ほしいも直売場の仲間の農家は、
そろそろ干し芋作りが始まるので、農家回りをすると、
大根や白菜を頂きました。
これ以外にも、
ブロッコリ、丸大根等々の野菜も。
それ以外にも、安納芋の焼き芋まで頂きました。

まだ干し芋加工がはじまっていないこともあり、
農家を回ると色々もらいます。
  

Posted by ほしいも直売場 at 07:36Comments(0)

2011年11月21日

干し場の草取り



雨よけのビニールハウス内で干し芋を干します。
また、このビニールハウスは、春は育苗ハウスにもなります。

夏は干し芋のサツマイモを栽培します。
サツマイモと一緒(それ以上)に伸びた草取りをして、
綺麗にしてから、干し場作りがスタートです。
  

Posted by ほしいも直売場 at 07:48Comments(0)

2011年11月20日

道のりは遠い



芋掘りが終わりました。
ほしいも作りまでにやることは大きく二つです。
1、畑を来年のために準備
2、ほしいも作りができるようにする
ということで、
まずは、干し芋の干し場を整備することに。
今年はずっと草取りしていたので、
農園前のこの干し場になる畑は手入れをしていませんでした。

そのツケが回ってきて、
干し場にする前々前段階の状態です。

とにかく最初にやることは、
草ボウボウの草取りです。
有機栽培は本当に草との格闘です。
  

Posted by ほしいも直売場 at 09:26Comments(0)

2011年11月19日

皇帝ダリア



5月に植えて半年で3m近くなりました。

ここ1週間くらいで花が咲きそろってきました。
まだたくさんの蕾が付いているので、
霜が降りなければ、もっと花が咲きそうです。

昨年の今頃、近隣の農家で塀を越えて咲いているのを見て、
ほしいも直売場のスタッフが苗を購入、
育てていました。

倒れないように世話をした成果です。
大きくて、綺麗で、たくさんの花が見事に咲きました。
  

Posted by ほしいも直売場 at 07:30Comments(0)

2011年11月18日



低い畑で、畑からサツマイモを持ち出すのに、
いつも慎重に坂を上がります。
この畑のために、シートも作りました。
(シートは他の畑から持ち出す時にも使います)

最初の年に満載のサツマイモをひっくり返してしまいました。
その時もかなり慎重に坂を上がったのですが。

だから、最初に上がる時は緊張します。
勝手を思い出しすぐに慣れるのですが、
一年に一度のことなので、来年はまた最初はドキドキでしょう。
  

Posted by ほしいも直売場 at 07:51Comments(0)

2011年11月17日

最後の畑



ほしいも直売場今年度芋収穫の最後の畑です。

霜が降りるとサツマイモが傷むので、
芋掘り即収穫即保管庫へ運びます。

一番広い畑なので、準備に2日、
収穫に2日かけて、無事に終了しました。
  

Posted by ほしいも直売場 at 07:27Comments(0)

2011年11月16日

芋堀り遅れの仲間



ほとんどの農家は、芋堀りが終了。
畑も綺麗になり、干し芋加工の準備まで終了。
寒さを待って、干し芋作りを始めるばっかりです。

ほしいも直売場は、まだ芋堀りと遅れていますが、
この時期に芋堀りしている仲間の農家も数軒ですがいます。

毎年だいたい同じ顔ぶれで、なんとなく仲間意識があります。
  

Posted by ほしいも直売場 at 07:25Comments(0)

2011年11月15日

畑を綺麗に



なんらかで畑の表面を覆い、抑草することをマルチといいます。
ほしいも直売場では、
稲ワラ、麦ワラ、除草した草でマルチをしていますが、
それ以外に一般的な黒いビニールでもマルチも行っています。

その黒マルチの場合は、
はがす時に畑に残ってしまうので、芋堀り後に黒マルチの欠片を広い、
畑を綺麗にします。
  

Posted by ほしいも直売場 at 07:42Comments(0)

2011年11月14日

畑を綺麗に



なんらかで畑の表面を覆い、抑草することをマルチといいます。
ほしいも直売場では、
稲ワラ、麦ワラ、除草した草でマルチをしていますが、
それ以外に一般的な黒いビニールでもマルチも行っています。

その黒マルチの場合は、
はがす時に畑に残ってしまうので、芋堀り後に黒マルチの欠片を広い、
畑を綺麗にします。
  

Posted by ほしいも直売場 at 06:15Comments(0)

2011年11月13日

麦が発芽しています



芋堀り後の畑は、一度鋤きこみをして、
その後は、麦を蒔きます。
来年作に備えてです。

11月は平年よりも暖かい日が多かったので、
すぐに発芽しています。

ほしいも直売場は、芋収穫の最中なので、
この畑は仲間の農家の畑です。
大抵の農家では今年度の畑仕事は終了、
ほしいも加工に集中している時期です。
  

Posted by ほしいも直売場 at 09:46Comments(0)

2011年11月12日

農園前のつる刈り



ほしいも直売場の芋堀りは、平年より約2週間遅れです。
残りの畑は、農園前と一番大きい畑です。

掘った芋は1週間くらい畑で干すのですが、
もうこの時期だと霜でサツマイモが傷んでしまうので、
芋堀り即収穫です。
ですからつる刈り後は、収穫できる分だけを芋堀りという段取りになります。
  

Posted by ほしいも直売場 at 07:05Comments(0)

2011年11月11日

まわりの農家より



ほしいも直売場では、
なんとか干し芋のサツマイモの収穫の終了が近づきました。

まわりの農家よりも2週間は遅れてますが、
そこは気にせずマイペースです。
冷え込んでからの干し芋加工の方が品質は良いですし。
そうは言っても、この後の干し芋の準備やら、
畑の輪作やらとやることが多いので頑張ります。

このカマキリも仲間よりも遅れているようで、
人事ではありませんでした。
  

Posted by ほしいも直売場 at 08:02Comments(0)